
自宅で手軽にできる家庭用の陶板浴。サウナや岩盤浴、陶板浴とは?と興味をお持ちの方はぜひアップワンでお試しください。無料7日間レンタル実施中!
アップワン陶板浴とは…
アップワン陶板浴は、「生命の光線」と呼ばれる「テラヘルツ波」エネルギーが発生している事が確認されました。
テラヘルツ波とは、毎秒1兆回振動する光と電波の中間に当たる波長・周波数で両方の性質をもち、遠赤外線よりも物質への浸透性が強いことが特徴です。
電磁波というと、『有害電磁波』と言う言葉を思い出し、何か悪いもののように連想しますが、テラヘルツ波はそうではありません。
安全性と応用力の高さから、医療・バイオテクノロジー分野などで研究と活用が進んでいるエネルギーです。
テラヘルツ波が引き出す
水分の『ナノ粒子化現象』

アップワン陶板浴から放出されているテラヘルツ波は、水分を共鳴・共振させることで「ナノ粒子化現 象」を引き起こし、水分を細分化・最小化します。
また、テラヘルツ波は室内空間に慄う水分子にも作用するため、アップワン陶板浴を設置することで室内を快適な空気に満たすことができます。
テラヘルツ波の特徴と
高い安全性
テラヘルツ波は振動数が非常に高いことから、電波のように物質を透過できることが大きな特徴です。
自然界で最も放射量が多いのは人間の赤ちゃんだといわれていて、微量のテラヘルツ波を放出していますが疲れや、年齢を重ねるごとに放出量が減少してくるといわれています 。

テラヘルツ波 は人体 に影響ありません。 物質を破壊せず透過するため 、空港で検査システムなどにも利用されています。
専門機関が当社製品からテラヘルツ波の放射を測定
立命館大学発の研究開発型ベンチャー企業である株式会社「みらくるセンター」の調査により、
テラヘルツ波がアップワン陶板浴から出ていることが立証されています。

放射分光実験の概要
陶板浴をご家庭で!
アップワンでは、ご家庭でも手軽にお使いいただける陶板浴製品を販売しています。
身体を温める手段の一つとして、ぜひお試しください。気温はもちろん、運動不足や生活習慣の乱れなど、寒さを感じる理由は様々です。特に女性の方は、筋肉量やホルモンバランスの関係もあり、寒さに悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。コラムでは、身体を温める方法の違いや、身体を温める食材の見分け方など、様々な知識をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
陶板浴の使い方
- 着衣のままできます。
- 45℃の温度設定で出荷します。
気持ちのよい温度設定にして1回15~40分程度入ってください。(お風呂の設定温度が目安) - 2時間空けていただければ1日何回入って頂いても構いませんが
翌朝湯あたりのようなだるさを感じられたら、その方にとってはやりすぎのサインです。
その場合は、使用時間を短くして調整してください。 - 陶板浴前後にかけて多めに水分補給をしてください。