全国へ拡大する陶板浴~陶板浴を体験できるスポット紹介~

「陶板浴を体験してみたい」という方に向けて、東京の飯田橋と埼玉県の三郷でショールームを開催中です。現在、陶板浴は全国に広まっており、様々な施設で導入されています。こちらでは体感時のポイントについてもご紹介しますので、併せてご覧ください。

全国で体験できる陶板浴

陶板浴の知名度が高まるにつれ、全国で陶板浴を体験できる施設が増えてきました。病院や介護施設などをはじめ、エステサロンでも陶板浴を導入しているところがあります。北は北海道、南は沖縄まで、陶板浴は全国各地に広がりを見せているのです。そんな陶板浴をどこにでも設置できるようにと開発したアップワン陶板浴は、7日間の無料貸出も行っています。

近くに陶板浴を置いている施設がない場合は、ぜひご利用ください。また、施設への導入を検討している方にもおすすめです。例えば、会社の休憩室に設置すると、社員を癒すことができます。アップワン陶板浴は個人・法人問わずお届け可能なため、陶板浴の導入をお考えの方は気軽にお問い合わせください。

陶板浴の体感方法

背中とお腹の両方を温める

陶板浴を体験する際は背中とお腹の両方を温めましょう。バスタオルを敷いて寝転がります。スマホやテレビを見ながらではなく、なるべくゆったりとした状態での利用を推奨しています。

長く体感しすぎない

陶板浴は長時間利用してもメリットが多くなるわけではありません。低温やけど、だるさや疲労感が翌日に出ることもありますので、なるべく15~30分で終えることをおすすめします。利用時間の目安としては、気持ちよくなってから10分です。

体感後のシャワーはお好みで

陶板浴の後のシャワーは必須ではなく、浴びなくても問題ありません。陶板浴でかく汗はサラッとしていて臭いもほとんどないですが、気になるようでしたら軽くシャワーで流しましょう。

全国にある陶板浴の体験スポット~アップワン陶板浴を体験できるショールーム~

前述したように、陶板浴を体験できるスポットは全国にありますので、ぜひお近くの施設でお試しください。例えば東京ですと、新宿区にあるサロン「moris」、世田谷区にある「下北沢西口クリニック」、江戸川区にある「治療庵 楽道」などです。その他、こちらでご紹介できないほどの体験スポットが存在します。全てのアップワン陶板浴を体験できるショールームは、東京・飯田橋と埼玉・三郷に設けております。予約制のため、スタッフと健康についてゆっくりと話すことも可能です。ホームページやカタログの説明だけでは伝えきれない陶板浴の良さがありますので、たくさんの方に足を運んでいただければ幸いです。